自由研究発表・実践報告の発表申込
■ 発表申込期間: 6月1日 (木) 17時 ~ 6月21日 (水) 23時59分 [受付終了]
■ 発表資格 (筆頭発表者/共同発表者):
1. 2023年度の年会費を納入済みのKATE会員
[「KATE会員ID」「ウェブサイト ログインパスワード」が申請時に必要です]
[会員IDが不明の場合] 「問い合わせフォーム」 (大会事務局)
[パスワードが不明の場合]「パスワード再発行」ページ
2. 大会参加申し込みを済ませた方 (参加申し込みフォーム)
[非会員の方へ]
学会ウェブサイト https://kate-jp.sakura.ne.jp/regist/ にて入会手続きが行えます
※ 内容に不備がある場合は6月30日 (金) までにご連絡いたします。発表申込を取り消すこともございます。
■ 発表件数: 筆頭著者 1件まで/共同発表を含めて、最大2件まで
※ 発表申込期間内ならば、申請後に修正可能です
『発表要綱』原稿 (A4・1ページ) の送付:
■ [締切] 送付期間:
6月1日 (木) 17時 ~ 7月15日 (土) 23時59分 (未提出の場合、発表取消) [受付終了]


※ 内容を審査した上で、修正していただく場合がございます。(発表を取り消す可能性もございます)
オンライン発表ファイルの送信 [Powerpoint スライド or 動画]
■ 提出場所:
発表スライド/動画【受付フォーム】
https://forms.gle/SXnmeoYtc4K6WPGR8
※ 動画などの大容量データをアップするにはサイトに提出してからアップが完了するまで時間がかかる場合があります。また通信環境によって正常にアップロードされない場合がありますので、その際は通信環境を変えてアップするか、時間を置いて再度アップロードを試みて下さい。
■ オンライン発表 (自由研究発表・実践報告) 素材 提出期間:
7月24日 (月) ~ 7月31日 (月)
■ ファイル形式
1. PowerPoint スライド: 30ページ以内/pptx形式
ただし、ファイルに音声・動画・アニメーションを埋めこむ場合はYouTube動画で提出すること
2. YouTube動画: 15分以内 (500MB以下厳守)/.mp4形式
.mp4形式のファイルを作成する方法は下記をご参照願います
Powerpointスライドのページ数/動画の制限時間、受付期間は、厳守願います。多数のご応募をお待ちしております。
(ファイルをダウンロードしてご覧ください)
上のスライドより作成した動画のサンプルです
これら以外に YouTube で「PowerPoint 動画作成 音声」などキーワード検索し、ご参考にしてみてください。
発表資料の掲載期間と質疑応答
大会ウェブサイト・YouTubeに公開された発表資料は,2023年8月26日(土)~ 9月3日 (日) の間に掲載されます。各発表者に対してコメントを投稿できるスペースを設けます。大会参加者と発表者は,上記期間中の8日間,コメント欄を通して自由に質疑応答をすることができます。