KATE 関東甲信越英語教育学会 大会サイト

重要な日程の残り日数
参加申込 ---日
発表申込 ---日
スライド・動画提出 ---日
 Apr 1, 2023 4:01 pm 

研究発表一覧・スケジュール

「発表対象」を指定して表示を絞り込むことが出来ます。
各発表項目左にあるアイコンから、発表ページへ進めますが、ログインする必要があります。


December 10
12:00
30'
総会
Others
Zoom
総会
13:00
10'
開会行事
Others
Zoom
Opening Ceremony
13:15
60'
英語教育における小中高の連携を進めるための栃木の取組 〜英語教育連携プログラム研修〜
司会 坂井 英史 (栃木県教育委員会指導主事)
君島 浩二 (那須塩原市立大原間小学校) ・ 秋元 映里 (那須塩原市立東那須野中学校) ・ 倉島 郁乃 (栃木県立那須拓陽高等学校)
ワークショップ
Others
Zoom
ワークショップ
14:25
60'
Room1: リーディング
ファシリテーター 森 好紳 先生 (白鴎大学)
オンライン茶話会
Others
Zoom
茶話会
 
60'
Room2: 学習者要因 (1) 情意・行動要因
ファシリテーター 廣森 友人 先生 (明治大学)
オンライン茶話会
Others
Zoom
茶話会
 
60'
Room3: 学習者要因 (2) 認知特性要因
ファシリテーター 飯島 睦美 先生 (群馬大学)
オンライン茶話会
Others
Zoom
茶話会
December 11
12:15
75'
単元構想を大切にした授業づくりのポイント 〜栃木県内の小中高の事例から〜
司会 大越 武 (栃木県真岡市立亀山小学校)
川又 裕子 (益子町立益子西小学校) ・ 石井 宗宏 (那須塩原市教育委員会) ・大岡 寿子 (栃木県立のざわ特別支援学校)
ワークショップ
Others
Zoom
ワークショップ
13:40
60'
豊かな Small Talk を授業で行うためのポイント 〜栃木県内の小中の事例から〜
司会 栗田 寛之 (宇都宮市教育委員会指導主事)
三島 真由美 (那須烏山市立荒川小学校英語専科教員) ・ 星野 百合子 (栃木県立宇都宮東高等学校附属中学校)
ワークショップ
Others
Zoom
ワークショップ
14:50
90'
児童・生徒を育てる英語教員として成長していくために 〜教員研修と教員養成にかかわる立場から〜
講演者 阿野 幸一 教授 (文教大学)
講演
Others
Zoom
講演
 
中学校1年生3学期に実施した1分間チャットの旧学習指導要領下と新学習指導要領下での比較
宮崎 太樹 (日野市立日野第一中学校)
スピーキング
Junior high school
Slideshare
研究発表
 
日本人英語学習者のスピーキング能力はどのように発達するのか ―5年間を通した経時的調査―
森本 俊 (玉川大学)
森下 みゆき (ベネッセ教育総合研究所) ・ 杉渕 理恵 (株式会社ベネッセコーポレーション)
スピーキング
Junior high school
Youtube
研究発表
 
日本人中学生における話すこと[やり取り]の現状と課題
前田 宏美 (東京都港区立港南中学校)
松野 麻里恵 (東京都港区立三田中学校)
スピーキング
Junior high school
Youtube
実践報告
 
高校英語「論理・表現」に英語ディベート活動を取り入れる試み
金子 麻子 (お茶の水女子大学附属高等学校)
スピーキング
High school
Youtube
実践報告
 
言語の働きを意識した「話すこと[やり取り]」の帯活動 ―英語に苦手意識を持つ高校生への実践―
陣野 俊彦 (東京都立大島海洋国際高校)
山本 大貴 (信州大学) ・ 戸井永 貴宏 (昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校)
スピーキング
High school
Youtube
実践報告
 
無生物主語構文の出現頻度 ―日本の高校生の書く英作文の分析からー
小林 良裕 (東京学芸大学大学院生)
ライティング
High school
Youtube
研究発表
 
L2 Writing Development of Japanese EFL Students at a Writing Center
Maiko Nakatake (Gakushuin University)
ライティング
University
Slideshare
研究発表
 
書く力を育成するための『視写活動』という指導について
勝呂 奈緒 (埼玉県八潮市立八潮中学校)
ライティング
Junior high school
Slideshare
実践報告
 
英文エッセイライティング指導の実践報告
海上 順代 (東京都立産業技術高等専門学校)
ライティング
Others
Slideshare
実践報告
 
グラフィックオーガナイザーを用いた高校英語の授業実践 ―グラフィックオーガナイザーの有無が読後の記憶に与える影響についてー
物井 真一 (筑波大学附属高等学校)
リーディング/文法
High school
Youtube
実践報告
 
中学生の英語名詞句理解と英作文能力との関係
羽山 恵 (獨協大学)
勝呂 奈緒 (埼玉県八潮市立八潮中学校)
リーディング/文法
Junior high school
Slideshare
研究発表
 
日本人英語学習者にとって苦手な文法項目の解明 ―効果的で効率的な英語指導・学習を目指して―
山田 敏幸 (群馬大学)
リーディング/文法
Junior high school
Slideshare
研究発表
 
「時制」の習熟を目指したディクトグロスの実践 ―Google Docsを活用した筆記ランゲージングの促進的役割―
高木 哲也 (筑波大学附属高等学校)
リーディング/文法
High school
Youtube
実践報告
 
専門職大学生の名詞句把握の状況とその推移
奥村 耕一 (情報経営イノベーション専門職大学)
リーディング/文法
University
Youtube
実践報告
 
コミュニケーションで使える中学英文法の指導 ―コミュニカティブコンテクストを用いた統合的SLAアプローチー
江畑 功樹 (横浜国立大学教職大学院生)
指導法/評価・テスティング
Junior high school
Slideshare
研究発表
 
探究的な学びで見取る「主体的に学びに向かう力」 ―データ駆動型学習(DDL)を通して―
山崎 達也 (千葉大学教育学部附属中学校)
西垣 知佳子 (千葉大学)
指導法/評価・テスティング
Junior high school
Youtube
研究発表
 
私立中高における内容言語統合型学習[CLIL]の実践とその効果についての報告
白井 龍馬 (清泉女学院中学校高等学校・上智大学)
指導法/評価・テスティング
Others
Youtube
実践報告
 
大学入学共通テストおよび資格・検定試験の特徴比較 ―リーディングに焦点をあてて―
山田 裕也 (長野県飯田市立高陵中学校)
佐藤 選 (東京学芸大学)
指導法/評価・テスティング
High school
Youtube
研究発表
 
「論理・表現」におけるディスコースマーカーの扱いと指導に関する検討
佐藤 選 (東京学芸大学)
教材・教科書/語彙・辞書・コーパス
High school
Youtube
研究発表
 
Using Picture Storybooks in Elementary EFL Classrooms: University Students’ Views in a Teacher-Training Course
Kazunari SHIMADA (Ashikaga University)
教材・教科書/語彙・辞書・コーパス
University
Youtube
研究発表
 
外国語学習者の語彙学習上の課題とその要因 ―多岐選択肢型語彙テスティングにおける誤り分析を通して―
二川 敬伍 (神奈川県立横浜平沼高等学校)
教材・教科書/語彙・辞書・コーパス
High school
Slideshare
研究発表
 
視覚情報は学生の語彙習得の手助けになるのか
小西 瑛子 (常磐大学)
教材・教科書/語彙・辞書・コーパス
University
Slideshare
研究発表
 
文の組み立て・あいまい性に着目した授業実践の効果検証 ―児童のメタ言語能力向上を目指して―
五十嵐 美加 (こども教育宝仙大学)
早期英語教育・小学校/言語習得
Elementary school
Slideshare
研究発表
 
小学校学習指導要領全面実施後の児童の英語力及び意識の変容
酒井 英樹 (信州大学)
福本 優美子 (ベネッセ教育総合研究所) ・ 森下 みゆき (ベネッセ教育総合研究所) ・ 加藤 由美子 (ベネッセ教育総合研究所)
早期英語教育・小学校/言語習得
Elementary school
Youtube
研究発表
 
隠れた反復練習
山本 昭夫 (学習院高等科)
早期英語教育・小学校/言語習得
Others
Youtube
研究発表
 
Engagement in Language Learning: How Did Junior High School Students Cognitively Engage in Their Summer Workbooks?
Akiko Okunuki (Graduate School, Meiji University - Graduate School of Global Japanese Studies)
学習者/学習方略
Junior high school
Youtube
研究発表
 
日本語版Language Mindsets Inventoryの開発及び信頼性・妥当性の検証
樫村 祐志 (明治大学大学院生)
橋元 知子 (フェリシアこども短期大学)
学習者/学習方略
University
Slideshare
研究発表
 
語彙学習方略指導の実践と効果の検証 ―個人差要因を考慮に入れて―
海老原 貴司 (獨協大学大学院生)
学習者/学習方略
High school
Slideshare
研究発表
 
英語学習における日本語活用方略とその尺度作成の試み
木澤 利英子 (帝京大学先端総研究機構)
篠ヶ谷 圭太 (日本大学)
学習者/学習方略
Others
Youtube
研究発表
 
L2動機づけ自己システム理論とその応用 ―先行研究に基づく今後の研究・実践への展望―
高橋 閑 (清泉女子大学大学院生)
動機づけ
University
Youtube
研究発表
 
Exploring Factors Influencing E-learning Sustainability of Japanese EFL Students
YUKIMORI Masami (Taisho University)
動機づけ
University
Youtube
研究発表
 
自己調整学習を志向した授業アンケートの実践と自己効力感への影響
藤原 剛 (山梨県立吉田高等学校)
動機づけ
High school
Slideshare
実践報告
 
クラウド・ICT活用で学校を跨いだ英語教師の学びの場を提供する実践的研究 ―各学校におけるICT活用の課題や研修ニーズの把握調査より―
阿部 雅也 (新潟青陵大学)
教員
High school
Youtube
研究発表
 
Examining how program instructors perceive the overseas teacher training for EFL professionals
Yuka Kurihara (Tokai University)
教員
University
Slideshare
研究発表
 
EdTechによる英語スピーキングテストを利用した英語スピーキング力の向上の可能性
佐藤 夏子 (東北工業大学)
ICT/音声
University
Youtube
実践報告
 
Zoomでの発音指導において学習者側ビデオオフが情意面に与える効果
靜 哲人 (大東文化大学)
ICT/音声
Others
Youtube
研究発表
 
中学校学習指導要領改善のための一提案 ―高校入試問題を分析して―
増田 瑞穂 (新潟大学)
松沢 伸二 (新潟大学)
カリキュラム
Junior high school
Slideshare
研究発表
 
学習指導要領の改善の方向性 ―オーストラリアの外国語教育のカリキュラムの分析に基づく一考察―
松沢 伸二 (新潟大学教育学部)
カリキュラム
Others
Slideshare
研究発表
 
理系大学における英語教育について
北垣 浩志 (佐賀大学)
その他
University
Youtube
研究発表
 
「なじみ」の概念整理と構成要素の考察
木村 麻優 (東海大学大学院生・文学研究科英文学専攻)
保坂 華子 (東海大学文学部・英語文化コミュニケーション学科)
その他
Others
Youtube
研究発表
 
日本の英語教育の学術的トレンド分析 ―海外学会および日本語教育学会との比較―
寺沢 拓敬 (関西学院大学社会学部)
その他
Others
Youtube
研究発表
 
「日本文化紹介」による異文化交流の有効性
青柳 有季 (東京学芸大学附属小金井中学校)
その他
Junior high school
Youtube
実践報告

2022年度大会発表スケジュールは以下の通りです。各ボックスの左端にあるリンクから、それぞれの研究発表・実践報告のページが閲覧できます。講演・ワークショップ・茶話会はリンク先にZoomアドレスが掲載されています