令和7年度12月 特別講演会(言語系学会連合・全国英語教育学会・関東甲信越英語教育学会共催)(開催案内)
■日時: 2025年12月13日(土)16:00~18:00
■講師:柾木 貴之 先生(北海学園大学)
■オンライン開催
■参加費:無料(会員,非会員共に)
■テーマ:英語教育と国語教育の連携:その成果と展望
■内容: 現行学習指導要領では、小中高すべての段階で「英語教育と国語教育の連携」が推奨されている。「連携」は新しい発想に見えるが、歴史を紐解くと、明治期から連綿と議論されてきたことがわかる。本講演では明治期から現在に至る歴史を概観した上で、「連携」の目的・方法について考察を行い、その教育効果を検証する。さらに、令和7年度使用の中学校英語教科書・国語教科書、高等学校英語教科書・国語教科書、計231冊にどの程度、「連携」に使用可能な題材が含まれているか、調査結果を示す。「連携」というテーマを通し、今後の言語教育のあり方を考える機会となれば幸いである。
■参加申し込みフォーム:https://forms.gle/974sw1MMG9HchTE5A
■講師紹介・講演会の詳細等については、チラシ(PDF)をご覧ください。:2025年度言語系学会連合 特別講演会